セミオーダー住宅とは?

セミオーダー住宅とはどういう住まい?
住宅を建設するとなると大きな費用が掛かりますし、土地や環境等も調べる必要があり、もちろん一生の住まいとして建築されるわけですから思い悩み決断すると思います。
土地を親などからもらい、そこに家を建設するという事ならまだいいのですが、土地から全て購入するとなると費用はかなりのものです。
しかし、やはり結婚して家族が出来たら我が家を持つことが夢という人が多いと思います。
分譲地等、既に建設されている住宅、若しくはこれから建設される住宅を購入する住宅が建売住宅です。
設計から施工まで施主の希望に沿って建設される住宅は注文住宅といいます。
このほかに、セミオーダー住宅がありますが、この場合、ほぼ大手ハウスメーカーなどの大手が請負、施工する住宅建築です。
利用するハウスメーカーや建築会社によって違いがありますが、大手が行う工事なので数多くの提携建材メーカーから仕様等を選ぶことができ、建売よりも自由度の高い住宅をセミオーダー住宅といいます。
建築会社等によって使用する建材メーカーなどに違いもあるので、どの建材を利用した受託になるのか、理解したうえで、どこへ施工してもらうかを決めていくべきです。
セミオーダーはリーズナブル、その理由はどこにあるのか
セミオーダー住宅を建てるにはおよそどれくらいの費用が必要でしょうか。
例えばモクハウスでは990万円から住宅を建てることが出来ます。
引用元:埼玉・千葉・東京の注文住宅・建て替えならモクハウス(MOK HOUSE)
この1,000万円をきる価格というのは非常にリーズナブルだといえるのではないでしょうか。
セミオーダー住宅が安く建てられる理由ですが、多くの住宅を建設する上で材料発注をまとめて行う、住宅展示場には出展をしないなど業者側で運営費を削減してるため、安いコストで家を建てられる仕組みになっています。
自分好みの家をできるだけ安く建てたい方はセミオーダー住宅を検討してみてはいかがでしょうか。
セミオーダー住宅はある程度自由があり注文住宅よりも安い
セミオーダー住宅のメリットともいえるのですが、建売とは違い間取りなど施主が希望出来る部分が多いという点が優れている点です。
建売の場合、キッチンのシンクや浴室の浴槽の形やグレード、カラーなどを選択できても、設計に違いが出てくる間取りの変更などが出来ず、施主がライフスタイルの中で動線を考えて間取り変更したくてもそれは無理なお話になります。
建材や利用する設備等について施工会社が提携しているメーカー以外使えないという点は自由がききませんが、間取りなどを沢山のプランから選ぶことができるなど、自由度が高いという事で優れていると考えられるのです。
人気がある間取りを複数準備し、その中でご家族が楽しく快適に暮らすことができる間取りを選択する事が出来れば、建売住宅とは全く違う理想の我が家が出来ると思います。